初めまして、B4の畑です。
7月10,11日に行われたメソ気象セミナーに参加させていただきました。
今回のテーマである「雲微物理」についてこれまでと現在、様々な観点からの研究を知ることができ大変勉強になりました。
第7回メソ気象セミナーHPはこちら
また、新潟大学から春日悟さんがポスター発表されました。私は春日さんの所に居座り、何度も発表を聞いてました。内容もそうですが、発表の仕方や資料等とても参考になります。
春日さん進行・発表お疲れ様でした。また、誘っていただきありがとうございました。!
初めまして、B4の畑です。
7月10,11日に行われたメソ気象セミナーに参加させていただきました。
今回のテーマである「雲微物理」についてこれまでと現在、様々な観点からの研究を知ることができ大変勉強になりました。
第7回メソ気象セミナーHPはこちら
また、新潟大学から春日悟さんがポスター発表されました。私は春日さんの所に居座り、何度も発表を聞いてました。内容もそうですが、発表の仕方や資料等とても参考になります。
春日さん進行・発表お疲れ様でした。また、誘っていただきありがとうございました。!
初めまして!B4の中尾です。 6月25日(水)~7月8日(火)にかけて行われた、科研費学術変革領域研究「ハビタブル日本」による三重大学「勢水丸」での観測に本田先生、中尾、坂本(岳)で参加してきました。 この観測では、黒潮続流の異常北偏による三陸沖への影響と水温前線が大気に与える...