2017年6月21日水曜日

レーダー草刈りの会

はい。

我らが研究室のレーダー「ほっとちゃん」のまわりが雑草でボーボーだったので草刈りが行われました。以下それについての報告です。

草刈り当日は見事な快晴で気温は27℃ほどありました。汗が流れ出ます。



会場に到着するとどういう訳かほとんどの草が刈られており、作業量が少なくなりました。刈っていただいた方ありがとうございます。


右側がごっそり刈られてます。


ほっとちゃんのメンテナンスの準備に取り掛かるレーダー倶楽部の皆様

草刈りする面積はは当初の3分の1程度に減少したのですが、刺のある草などに阻まれ作業が難航しました。
途中、石田くんや田邊さんの草刈り能力が発揮されるなどして、ほっとちゃんのまわりが綺麗になりました。
そして作業終了。

草だけでゴミ袋5つもできました。


百葉箱の真下が田邊さん、左の奥が石田くん達により刈尽くされた様子です。
「田邊さんの刈ったあとはぺんぺん草も生えないのでは」と本田先生


ほっとちゃんのメンテナンスも同時に行い軋むような音がなくなったようです、これでしばらくは問題なく観測できるものと思われます、よかったですね。

2隻+陸上同時観測@大槌

夕焼けの中での放球 こんにちは!B4の青﨑です。 6月25日(水)から7月2日(水)にかけて行われた、科研費学術変革領域研究「ハビタブル日本」による陸上ラジオゾンデ観測に、M1の髙橋さん、戸田さん、B4の青﨑の3人で参加してきました。 8日間の活動は岩手県閉伊郡大槌町にある、東京...